|
2007年 11月 30日
京都味わい物語、京都中也倶楽部の主催、遊プロジェクト京都の共催、京都府の後援で、下記のイベントを行います。いずれも要予約ですので、075-801-3025までお電話お願い致します。
12月8日 11:00~12:00 「中原中也-京都での出会い-」 講師:宇佐美 斉(ひとし)氏(京都大学名誉教授) 参加費:1000円 定 員:80名 場 所:京都府庁旧館正庁 13:30~14:30「中原中也の詩の朗読とアコーデオン演奏」 朗読者:小泉じゅん子氏(フリーアナウンサー)、 アコーデオン演奏者:田中益五郎氏(全関西アコーデオン協会顧問) 参加費:1000円 定 員:80名 場 所:京都府庁旧館正庁 12月9日 11:00~13:00 「大正時代の京都の食文化」と「大正浪漫ランチ」 講師:中村 治氏(大阪府立大学教授) 参加費:3500円 (3日前以降のキャンセルは料金がかかります) 定 員:30名 場所:お宿吉水(円山公園の築100年の老舗。女将さんが、中原中也ファンです) 【オプション】 …京都中也倶楽部単独の催しです。 12月8日 14:30~16:30 「紅葉の京都散策」 集合:京阪四条駅近く 南座前14時半 定員:20名 会費:実費(拝観料・お茶代等任意) 備考:紅葉の見頃の関係で、場所は当日のお楽しみです。 12月9日 14:00~15:30 お宿吉水を出発し、中也のいた下宿の前を通って、紅葉の京都御所を楽しみ、 ギャラリーカフェふじひらに行きます。このオプションをご利用の方は、市バ ス一日券のご利用が便利です。 12月9日 16:00~18:00 「ベートーベンと中原中也」 ベートーベンの「月光」を聴いたあと少しお話をして、皆でワイワイ茶話会をしま す。 集合:ギャラリーカフェふじひら(五条坂バス停近く) 定員:30名 会費:1500円(ケーキセット付、中也倶楽部の方は1200円) 12月9日 18:15~20:00 「清水寺ライトアップ拝観」 中也とは関係ないけど、皆でライトアップされた清水寺に行きましょう。 集合:五条坂バス停(南行方面)前 定員:20名 会費:実費(拝観料・食事代等任意) ![]() ↑12/8の会場、京都府庁旧館 ![]() ↑12/9の会場、円山公園の「お宿 吉水」 ![]() ↑大正時代の京都のミルクホール。12/9の会場、「お宿 吉水」さんでは、この写真を参考にした服装(?)で、応対して頂けます(^m^)
by kyotochuya
| 2007-11-30 10:38
| イベント情報
|
ファン申請 |
||